Cafe 洋燈 lamp

Akedo-31-1 Obara, Shiroishi, Miyagi 989-0233, Japan
$$$ Cafe
(30 Reviews)
Price Range ¥1,000–2,000

Located in the serene backroads of Shiroishi, Miyagi, Cafe 洋燈 lamp invites guests into a unique blend of rustic charm and tasteful nostalgia. This cafe, housed in a beautifully renovated old farmhouse, captures the essence of traditional Japanese architecture while infusing modern comforts. Every corner of the cafe whispers stories of the past, adorned with antique decorations that create a warm and inviting atmosphere.

As you step inside, you are welcomed by the soothing ambiance and the delightful aroma of freshly brewed coffee. The café specializes in an array of scrumptious dishes, with highlights such as the spice chicken curry and the exceptional iwashi genovese. Imagine savoring the rich and fragrant spice chicken curry, where sweet undertones tantalize your taste buds, paired perfectly with their homemade pickles. Each bite is a heartfelt reminder of comforting home-cooked meals, curated to bring joy and satisfaction.

For coffee lovers, the iced water coffee during the summer months is an absolute must-try. Customers rave about its refreshing quality, making it the perfect pick-me-up after a day of exploring the beautiful Miyagi countryside. And for those with a sweet tooth, don’t miss out on their delectable apple pie; it’s a slice of heaven served warm.

But what truly sets Cafe 洋燈 lamp apart is the magic woven by its owner. Known for his friendliness and dexterity in both Japanese and basic English, he creates a memorable experience for every visitor. Reviewers consistently praise the owner's approachable nature and the personal touch he adds to each encounter, turning a simple café visit into a delightful conversation. As one customer notes, the ambiance is enhanced by the owner's passion, making it a haven for travelers and locals alike.

Whether you are seeking a tranquil spot to recharge after a long day of hiking or simply looking to indulge in delicious food, Cafe 洋燈 lamp offers a warm embrace that invites you to relax and rejuvenate. The inviting serenity of this cafe, coupled with its delightful menu and the charming personality behind the counter, creates an unforgettable experience that lingers long after you've left. Make sure to take a moment to chat with the owner—a personal connection that elevates this café experience above the ordinary, ensuring you'll leave with not only full stomachs but also a heart warmed by the genuine hospitality.

Service options
Dine-in
Delivery
Highlights
Great coffee
Great dessert
Great tea selection
Popular for
Solo dining
Accessibility
Wheelchair-accessible car park
Wheelchair-accessible entrance
Offerings
Coffee
Quick bite
Dining options
Lunch
Dessert
Table service
Amenities
Gender-neutral toilets
Toilet
Atmosphere
Casual
Cosy
Quiet
Romantic
Trendy
Planning
Accepts reservations
Payments
NFC mobile payments
Rakuten Pay
Parking
Free parking lot
Pets
Dogs allowed
Dogs allowed outside
Openings Hours
Checking

Monday

11:00 AM - 04:00 PM

Tuesday

Closed

Wednesday

Closed

Thursday

11:00 AM - 04:00 PM

Friday

11:00 AM - 04:00 PM

Saturday

11:00 AM - 04:00 PM

Sunday

11:00 AM - 04:00 PM

30 Reviews
ZaBoss

01 Oct 2025

What an amazing experience at this cafe, the owner does know a small bit of English and was an absolute pleasure to talk to. The building itself was beautifully done with an old fashioned design that helps capture the past while still feeling modern at the same time. For anyone traveling some backroads of Japan I would recommend you stop here to talk to my new friend .

masaya N (シャチ)

14 Sep 2025

田舎道の中にある古民家cafe特に予約は必要ない様ですが、一人で営んでおられるので伺う時は連絡してから行けば、すれ違いなくスムーズに入店出来ます。空気も澄んでいて気持ちが落ち着く。店内の装飾も落ち着いていて懐かしさも感じる。店長さん一人で営業されており気さくで話しやすい。旅好きな方にはお勧め。店長さんと話合うかもです。長閑な雰囲気に心身共に癒やされる。掘り炬燵が良い味出してる。ちょっとひと息にコーヒーを飲みながら休むも良し、食事を楽しみ自然エネルギーを注入して身体に染み込ませるも良し。今回の目的【岩魚のジェノベーゼ】美味しかったなぁ〜。食後のコーヒーも…アップルパイめちゃくちゃ美味かったとても心地良く過ごせましたただトイレに行くまでの動線が暗く見えづらいかな~。外の明るさに目が慣れた状態でトイレに行くと、まず暗くて見えず不安感が募る一度行って慣れてしまえば何て事もない話ですが…高齢者にとっては怖い思いするかもしれないので少し明かりが欲しいところです。

高橋基

07 Sep 2025

昭和レトロ満載のカフェです。 元茅葺の屋根はトタンに葺き替えられていますが、その他の作りは昭和そのもの。靴を脱いで板間に上がりますので、足、腰の悪い方は長居できないかもです。 カレーは、インパクトありますが、食べやすいようなチューニングされていて、とても好きな味でした。コーヒーはマイルドで美味しいですよ。 山あいの一軒家。田舎を満喫できました。

Sia

08 Aug 2025

白石の温泉に入った後、ランチが食べられるお店を探していたところ、見つけたお店。店内は古民家をリノベーション、アンティークの装飾がとても雰囲気よく、落ち着ける空間でした。頼んだのはスパイスチキンカレーでスパイスのなかにある甘さが絶品。自家製ピクルスも美味しかったです。テイクアウトでは、水だしコーヒー(夏季限定)とチョコチップスコーンを頼みましたが、個人的には特に水だしコーヒーが本当に美味しくて、また近くに来たときには絶対頼みたいと思いました。

ウリウリ

05 Jul 2025

これまた自然に囲まれた最高のロケーションの中で経営される雰囲気の良い喫茶店さんで食事は勿論の事、他の方の口コミにもチラホラと見受けられる様にこの店の1番の魅力はマスターの人柄かなぁと思いました。 店舗周りに四台程度の駐車場が用意されていて店内には壁際に向かって2人並んで座る様な長テーブル席が1つ2人掛けの掘りごたつの様な席が1つ、4人掛けのテーブルが1つ用意されていて自分達が訪れた際には他に二組が既に入店されていて自分達の入店で満席になる状態でした。 その後も2、3組程度入店されて来ていたのでヤハリ人気の有る御店なのだと思いました。 メニューを見てみると食事のメニューは大きくチキンカレーとパスタの2つノミの様でソレにドリンクとデザート関係が主な商品になっている様でした。 目を引いたのはパスタ料理のジェノベーゼ。 数種類のジェノベーゼのラインナップの中にイワシのジェノベーゼなるものが・・・・メニューの写真にはジェノベーゼの上にに丸々一匹乗っている揚げられたイワシが・・・見た目のインパクト凄くて気になりつつも、食べ難そうだと思ったのと、自分が大のカレー好きだったのでチキンカレーにせっかくだったのでトッピングで炙りチーズと半熟卵をお願いしました。 嫁さんもチキンカレーを注文。 やはりイワシは見た目から敬遠したと帰りの車の中で言っていました。 注文から到着迄の時間は普通程度。 実際に届いたカレーの見た目は中々お洒落な印象でした。 味はコレ又独特な味わいで気になる方は実際に食べてみてもらいたいなぁと思います。 このカレーとても人気の様で自分達の後に入店された夫婦の方も注文されて居たのですが、どうやら自分達の注文でご飯が底を付いてしまった様でギリギリ一人前分のライスしか用意できない旨をお客様に伝えてメニューを変えて貰っていました。 ソレを耳で聞きながら内心ヤバかったぁ良かったぁと思いながら完食しました。 食事を終えた頃に周りを見てみると他のお客は帰った後でマスターが食器をかたしていたので話しかける事に。先程のライスの件を話題に、カレー人気なんですねぇ?と問いかけると、元々の売りはイワナのジェノベーゼなのだそうです!!何でもこのお店の周辺は秋になると紅葉で染まり、その割に知られていない場所でも有るので穴場なのだとか。 そして仙台のタウン誌のエススタイルの取材も入っている様でその際にこのイワナのジェノベーゼが取り上げられて人気料理となり今シーズンもイワナのジェノベーゼは出るだろうと予想していたのだそうです・・・・が今シーズンはなぜかイワナよりもカレーが出まくるそうで・・・ソレでライスの底がついたんですね 見た目イワナの食べ難さを予想して食べ安そうなカレーにしましたと伝えると何とこのイワナ頭から尻尾、骨に至るまで食べられるそうです!! イワナの大きさも骨迄食べられる様にとあえて小ぶりなサイズの物を厳選して仕入れているそうです。 元々は名取で飲食店を経営されていたそうなのですが・・・・なぜ今此処で?その理由も聞くと笑い事では無いのですが思わずクスッと笑ってしまう理由で・・・・ 他の方の口コミではスコーンも美味しいと言う事なので近くに立ち寄りタイミングが合ば、特に秋の季節に是非とも再訪問したいマスターの人柄が最高な一推しの良店です!! その時にはイワナのジェノベーゼを試そうと思います!! ご馳走様でした!!

TAKESHI

23 Jun 2025

鴨ネギのジェノベーゼを頂きました。 量も丁度良く、とても美味しかったです。 店内の設えや雰囲気、BGMなど、店主のこだわりを感じられるお店です^ ^ 2025.7.17

いるま

23 Jun 2025

小原温泉近くにある古民家カフェ。 こじんまりな店内は趣があって、夏は涼しいです。 ランチはカレーとジェノべのみです。 スイーツはパフェと週替りのものとスコーン。 ドリンクもいくつかあります。 こちらのスコーンはケーキタイプのスコーンで、 さっくりふわふわでした。 スコーンパフェは、スコーンにクリームとアイスの乗ったものでした。 器も素敵で、見た目から楽しめます。 本が置いてあり、ゆったりした時間を過ごせます。 店主の方も、程よくお話してくださったり良い方でした。 アクセスは不便ですが、小原温泉に行かれた際にはぜひ立ち寄ってみてほしいです。

Join the Cafe 洋燈 lamp Newsletter

Get the latest updates on seasonal pastries, special events, and local highlights directly in your inbox.